実は新しいプロジェクトを始めました!!
Heart of Japan
(メニューのタブに加わっています。)
メニューでずっと「Coming Soon」となっていましたが、ようやくできました。
「日本一周屋」に続き、「世界一周屋」として「ただの旅人」ではなく「世の中に価値を提供する旅人」を目指し、でも、考え過ぎて何がやりたいのかわからなくなって、とりあえず旅に出て、現在に至るまで約1年2か月。
最終的に今の自分がやりたくて、できることで、行き着いたのがこのプロジェクトでした。
【プロジェクト概要】
世界一周の旅をしながら、「海外で見つけた日本の魅力」を発信するサイトです。海外で流行っている日本の文化を紹介するレポートや、海外で活躍する日本人企業家へのインタビューなど、異国の地だからこそ気づく「日本」や「日本人」の良さを探求していきます。
自分にとって世界を長く旅すればするほど思った一番のこと。
それは
「海外の良さ」
でもなければ、
「旅の楽しさ」
でもなく、
「日本の良さ」
だった。
様々な国を巡っていると日本とは異なる人や文化、習慣と毎日のように巡り合う。
その際、いいことも悪いことも含めて自分にとって一番の基準である「日本」と自然と比較してしまう。
もちろん「海外っていいな!」と思うこともたくさんあるのだが、、、
それ以上に、
「やっぱり日本っていいな!」
と思うことが圧倒的に多いのだ。
便利なシステム、時間厳守の交通機関、おいしい食事、約束を守る人々、おもてなし精神などなど、数えたらきりがない。
間違いなく「一番ずっと住みたい場所は?」と聞かれたら、「日本!」と即答する。
海外に出て何だそれは…と思われるかもしれない。
でもそれが率直な今の自分の感想なのだ。
(※ホームシックには一度もなってないし、帰る気もまだ一切ない。)
「日本人」としての価値観で判断しているので、すごく偏った考えだろう。
でも、やっぱり日本の良さを感じずにはいられない。
そして、もっと世界で認められていいことが日本にはたくさんある。
もっともっと日本が世界にアピールできることはあるはずだ。
世界を巡っているからこそ感じるこの「日本の魅力」をもっと多くの人にも届けたい。
そんな想いからこのプロジェクトを始めた。
これらの情報にどれだけの価値が出てくるのか正直わからない。
どこまでできるのかわからないけれど、とにかく今は少しでもいいサイトにしていけるように思うことをやってみて色々試していきたい。
今はしょぼすぎかもしれないけど、旅が終わるまでに必ずまともなサイトにしてみせる。
それでは今後ともよろしくお願いいたします!!
yohei
世界一周ブログランキングに参加中!
下の投票ボタンをクリックするとポイントが入り、本ブログの順位が上がります。
現在「Heart of Japan」プロジェクトを実施中!
世界で見つけた日本の魅力を発信しています。
旅のノウハウについても掲載中!
最新の状況はTwitterにて!
0 件のコメント:
コメントを投稿
【初めてコメントされる方へ】
「コメントの記入者」は「名前/URL」を選択し、「名前」の欄を最低限記入すれば投稿できます。匿名をご希望の方は「匿名」を選んでください。
【Dear blog visitors】
Please leave a comment freely!! Choose 「名前/URL」 and fill your name in 「名前」 .