※旅人向けの情報を最後に追記しました
ついに来たー!!リオのカーニバル!!!!
街中で仮装した人たちが酒飲んで踊って騒ぎまくりだった!(笑)
まずはメインイベントであるコンテストの写真をたっぷり掲載。(Pictures of Carnival contest)
会場(The carnival contest venue)
開始!!(Start!!)
パレード!!(Parade!!)
パックマン!!(Pacman!!)
トイストーリー!!(Toy Story!!)
なぜか日本!!(Japan!! Why??)
セクシー!!(Sexy!!)
4日間開催されたコンテストのうち、3日目(1軍)のやつをセクター6で見てきたけど、もう圧巻だった!!
クオリティ高すぎだし、1グループがパレードし終わるのに1時間半もかかるとか、どれだけの人が参加しているんだ。。
それが毎晩夜9時スタートで朝の6時まで続く。。
スケールが違い過ぎてマジで鳥肌立ったー!!
Rio carnival!!
There were many people who are drinking too much, dressing up as funny characters, and dancing all over the town!! I haven't seen such a exciting scene!!
I went to the carnival contest in Rio. I think it's the best festival in the world! It was so amazing!! I really got goose bumps!! hahaha
yohei
<追記>
以下は旅人向けのリオのカーニバル情報。
とにかく情報が少なかったので、残しておきます。
【サンパウロからリオへの移動】
僕はリオのカーニバル2日目にサンパウロからバスでリオ入り。
所要5~6時間。
バスはサンパウロのチエテ長距離バスターミナルから複数社出ていて、値段はどこもあまり変わらない。
普通車(普通のエアコン付きの大型バス)、エグゼクティブ車、寝台車の3種類があると思われる。
20~30分に1本はあり、当日でも1時間後くらいのチケットがすぐ取れる。
大きなキャリーケースもバスの下に預けられる。
【リオでの滞在】
おそらく最大の問題。
僕はリオ入り(カーニバル2日目)前日にドミトリーで1泊6000円くらいのところを普通にWebで取れた。
直前だったから出てきたのかな。
めっちゃきれいだったし、カーニバル会場からも地下鉄で帰って来られるグッドなロケーション。
この時期はドミトリーでも1泊1万円とか普通だし、しかも何泊以上しなければいけないとか制限があるところも多い。
だから会場から離れたホテルを押さえる人や、現地でWebに載っていない安宿を大きな荷物を背負って探す人もいるけれど、リオの治安等を考えるとあまりいいとは思わない。
あと、よくサンパウロからバスで来て、朝までカーニバル見て泊まらずにサンパウロに帰るって人もいるけど、往復のバス料金とか時間とか考えるとできればリオ滞在のほうがいいのでは。
根気よく探せば、どこかにホテルはあるはず。
【チケット】
コパカバーナ海岸近くの通り(特にAv. Nossa Senhara Copacabana)にチケット代理店が数件あり。
当日でも普通に買える。
同じセクターでも値段は各代理店でそれぞれ違う。(50レアルくらい変わってくる。)
数軒回るといいが、一番安かったのは「ELY'S TOUR」(Av. Nossa Senhara Copacabana,259)だった。
3日目(1軍)はセクター2~7を扱っていて、値段はセクター2の300レアル(約13000円)からセクターの数字が上がるごとに20~30レアルずつアップする。
クレジットカード不可なので注意。英語は使える。
【会場入り】
夜6時開場、9時開始、翌朝6時終了。
指定されたセクター内では座る場所は自由。
僕らは3日目の夜7時頃に行くも、最前列以外はがら透き。
最前列で見ないのであれば、セクター6~9は開始30分前で十分。
ただし2~5はけっこう人がいっぱいになるのでもう少し早めのほうがいいかも。
セクター10より先はあまり見てなかったので不明。
各グループのパレードが始まるとみんな総立ちになるので、最前列を押さえられると楽しさ倍増。
【交通手段】
旅行者は地下鉄(24時間運行)かタクシー。
僕らは朝の4時過ぎに地下鉄で帰ったけど、人も多くて危険は全く感じず。
会場の最寄り駅は「Praca Onze」。
【飲食】
会場内への持ち込みは不可でチェックもあるが、みんな持ち込みまくり(笑)
まあ、普通に会場内で買えるが、やはり高い。
【治安】
言われているほど危険は感じない。
カメラも普通に持って行った。
おそらく、移動中や街中で騒ぎに行く時が危険なのであって、カーニバル会場は相当セキュリティが固いと思う。
yohei
世界一周ブログランキングに参加中!
下の投票ボタンをクリックするとポイントが入り、本ブログの順位が上がります。
現在「Heart of Japan」プロジェクトを実施中!
世界で見つけた日本の魅力を発信しています。
旅のノウハウについても掲載中!
最新の状況はTwitterにて!
0 件のコメント:
コメントを投稿
【初めてコメントされる方へ】
「コメントの記入者」は「名前/URL」を選択し、「名前」の欄を最低限記入すれば投稿できます。匿名をご希望の方は「匿名」を選んでください。
【Dear blog visitors】
Please leave a comment freely!! Choose 「名前/URL」 and fill your name in 「名前」 .