【注目!!】

【今後の予定 The plan
ブログ終了!(最終更新日:2016/07/20)
Finally this blog is finished!! (Last updated: Jul/20/2016)

6/25/2015

【Kandy】 ノリタケの工場見学とゾウの孤児院

<現在>

アウランガーバードを起点にアジャンターとエローラに行ってきた。
明日にはムンバイに移動予定!

------------------------------------------------------------
世界一周ブログランキングに3月16日から参加中!
投票ボタンをクリックするとポイントが入り、
本ブログの順位が上がります。


にほんブログ村
------------------------------------------------------------



再びキャンディに戻ってインドビザを待ちつつ、行きたかったところに日帰りで行ってきた。



まずは高級陶磁器ブランド「ノリタケ」の工場!




こちらについては詳しくはHeart of Japanで記事にしたので、そちらを参照。


「ノリタケ製品の9割を作るスリランカの工場に潜入!」
http://heartofjapan.jp/report/noritake/


「スリランカにあるノリタケのアウトレットショップに潜入!」
http://heartofjapan.jp/episode/noritake-2/

(アウトレットが入っているショールームは誰でも入れますが、工場見学はあくまで取材として受け入れてくださり、一般公開はされていません。)



続いて行ったのがゾウの孤児院!!






スリランカではゾウは神聖な動物とされていて、ここでは迷子になったり密猟によって親をなくしたりした子象などを中心に保護されているそうだ。



入場料2500ルピー!ここも値上がりしている!





一日のスケジュールがこちら。





ここでのハイライトは水浴び!

この施設からゾウが町の中を歩いて川へ行き、2時間ほど水浴びをする。

この時間に合わせて訪れたので、川へ行ってみる!



と、早めに水浴びを切り上げて施設に戻るゾウと町でさっそく遭遇!






近すぎて大きいやつはカメラに収まりきらない!



川に行くとたくさんの像が水浴びしている。





結構近くまで行ける。









飼育員に水をかけてもらうゾウ。







監視の目をかいくぐって観光客から餌をもらうゾウも(笑)





さらに対岸まで勝手に草を食べに行くゾウも(笑)





すぐに飼育員が連れ戻しに行った(笑)





最終的に一か所に集められ、、、





みんなで整列して帰る!







道路を横切るときは車が待つ。





ちなみに標識にはこんなものも(笑)





施設に帰ると餌の時間。









でかい図体しているのに、鼻の使い方が器用すぎる!





立派な象牙を持ったゾウも!





飼育員からゾウと記念写真撮らないかしつこく言われたけど、チップ狙いなので断り、代わりになぜか彼を撮ってあげることに(笑)





結局4時間くらいひたすらゾウを見続けて、十分堪能したのちまたキャンディに向けて帰った。



観光客としてはすごい楽しめるが、鎖につながれて窮屈そうにしているゾウを見ているとやはりちょっと胸が痛む。。



While I waited for Indian visa in Kandy, I visited some nice places. I visited Noritake factory. I wrote this experience in my website. And I visited Elephant Orphanage. I met many elephants and took many pics there!


yohei



世界一周ブログランキングに参加中!
下の投票ボタンをクリックするとポイントが入り、本ブログの順位が上がります。




現在「Heart of Japan」プロジェクトを実施中!
世界で見つけた日本の魅力を発信しています。
旅のノウハウについても掲載中!




最新の状況はTwitterにて!




1 件のコメント:

  1. このような素晴らしい記事を公開するのに素晴らしい仕事です。 あなたの記事は役に立つだけでなく、さらに有益です。 あなたは私たちと情報を共有して喜んでいるのでありがとう。 日本語が通じるスリランカの旅行会社

    返信削除

【初めてコメントされる方へ】
「コメントの記入者」は「名前/URL」を選択し、「名前」の欄を最低限記入すれば投稿できます。匿名をご希望の方は「匿名」を選んでください。

【Dear blog visitors】
Please leave a comment freely!! Choose 「名前/URL」 and fill your name in 「名前」 .